二級建築士 過去問
 令和6年(2024年)
   問54 (学科3(建築構造) 問4)  
 問題文
 図のような外力を受ける静定ラーメンにおいて、D点の曲げモーメントが0となる鉛直荷重Pの値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、鉛直荷重Pの向きは、下向きを「+」、上向きを「-」とする。   
  
  
   このページは閲覧用ページです。
 履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。 
問題
二級建築士試験 令和6年(2024年) 問54(学科3(建築構造) 問4) (訂正依頼・報告はこちら)
 図のような外力を受ける静定ラーメンにおいて、D点の曲げモーメントが0となる鉛直荷重Pの値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、鉛直荷重Pの向きは、下向きを「+」、上向きを「-」とする。 
    
  -   -2kN
-   -1kN
-   0kN
-   +1kN
-   +2kN
正解!素晴らしいです
残念...
 
 
この過去問の解説 (1件)
01
ΣMf=0より、
Ra×4m-P ×2m=0
Ra= 1/2P
ΣMd=0より、
Ra×2m-1kN×2m-Md=0
ここでRa= 1/2P 、Md=0より
1/2P ×2m-1kN×2m=0
∴P =+2kN
誤りです。
誤りです。
誤りです。
誤りです。
正しいです。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問53)へ
令和6年(2024年) 問題一覧
次の問題(問55)へ